紫キャベツとパイナップルの美肌ジュース

こんにちは^^

紫キャベツが安かったので、さっそくコールドプレスジュースにしてみました。

キャベツメインのジュースを作ったことはありましたが、若干青臭さがありイマイチだったので、そのときにキャベツはメインにするべきじゃないな~と思ったのですが、果たして紫キャベツは・・・・?!

紫キャベツジュースの効能

紫キャベツにはビタミンCがたっぷりと含まれているので、風邪予防や疲労回復効果、肌荒れ予防に効果があります。

またキャベツと同様、別名のキャベジンが有名なビタミンUが含まれていおり、胃腸の働きを助けてくれ潰瘍の予防にもなります。とんかつ等の脂っこいものには必ずキャベツの千切りが付いているのもそのためなんですね~。

そして紫キャベツ特有のこの色はポリフェノールの一種・アントシアニンで、強い抗酸化作用があります。これによりシミ・シワなどを防ぐアンチエイジングや血管の詰まりの予防が期待できます。

また、眼精疲労も回復させてくれるので、目が疲れている人は積極的に摂るといいと思います。

一方、パイナップルもビタミンCが豊富。

そしてタンパク質分解酵素「プロメライン」が含まれており腸内の腐敗物を分解してくれるので、下痢や消化不良、便秘改善に効果が期待できます。

紫キャベツとパイナップルのジュースのレシピ

材料≪1杯分≫300mlほど

  • 紫キャベツ 2枚
  • 黄色パプリカ 半個
  • パイナップル 1/4個
  • 伊予柑 半個
  • ホワイトチアシード スプーン2杯

DSC05719

入れすぎて青臭くならないよう紫キャベツは控えめにして作ってみました。

パイナップルを多めに入れたので野菜っぽさが全然なくて、甘くて美味しいジュースになりました。

久しぶりにヒットかも~~^^

キャベツは繊維が多いのでカスはたくさん出ました。

低速ジューサーでは余分な繊維質は取り除かれるので、さらさらの美味しいジュースができますよ~。

更に栄養素を豊富に摂りたい方やダイエット中なら「ホワイトチアシード」を入れるのがおすすめ。

食物繊維やミネラル、ビタミンが豊富に含まれているので普段の食生活で足りてない栄養素をバランスよく摂れますし、ゼリー状になるのでお腹も膨れますよ。

私が食べているのがこちら。

無添加なので安心して食べられます。

ジュースやヨーグルトに加えますが、1日にスプーン1~2杯でいいので1袋でも長く持ちますよ。

スポンサーリンク
PR
PR
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
PR