ブロッコリーリンゴジュースのレシピ

こんばんは。

昨日はご飯を作る気がしなくて、昼ご飯を抜いたのですが、当然16:00頃にはお腹が空いてきちゃって・・・

とりあえず低速ジューサーで作ったジュースを飲んで、それでも足りないだろうからその後またお腹空いた頃にドーナッツを食べよ~♪と思っていたんですね。

最近はホワイトチアシードをヨーグルトや野菜ジュースに入れて摂取するのが日課なので、いつもより多め、、、ティースプーン2杯くらいを野菜ジュースに入れて飲んだんですが・・・

これがとっても腹持ちがいい!!!

お腹が空かないのでドーナッツ食べるのを忘れてました。

以前の記事でホワイトチアシードの効能やおすすめ商品を紹介したのですが、、、

野菜ジュースにホワイトチアシードを混ぜて簡単ダイエット

ホワイトチアシードは水に入れると10倍にも膨れ上がって胃の中でも膨らむので、ダイエットにはぴったりの食材。

私は今のところ、食物繊維が豊富だけどお腹が緩くなったり・・・などもないので、腹持ちよくしたいときは多めに入れてみたりして、続けてみよう。

さてさて、本題のブロッコリーリンゴジュースのレシピです。

ブロッコリーリンゴジュースの効能

ブロッコリーに含まれている成分「グルコシノレート」は抗酸化作用や肝臓を強化し解毒機能を活発化させる働きがあるので、デトックス効果があります。
また、カリウムが多く含まれているのでむくみ解消、食物繊維や便を柔らかくするマグネシウムも多いので便秘の改善にも役立ちます。
βカロテンやビタミンCも多く含まれているのでグルコシノレートの抗酸化作用との相乗効果で美白やお肌のアンチエイジングも期待できます。

リンゴは良く知られている食物繊維や整腸作用の他、ポリフェノールを含んでいてこれは抗酸化作用があるので老化防止に繋がりますし、コレステロールを下げます。

ブロッコリーリンゴジュースのレシピ

≪材料≫1杯分DSC05550

  • ブロッコリー 60グラム
  • リンゴ 半個
  • ニンジン 1/4本
  • レモン 1/4個
  • ホワイトチアシード ティースプーン1~2

私、、、ブロッコリーが苦手です。

味は大丈夫なのですが、あのもさもさ感が受け付けない・・・
今回はシチュー用に買っていた残りで作りました。

でも、ジュースだと形がわからないからイケる!!

リンゴとニンジンでとっても甘くなって美味しかったです。

低速ジューサーだと茎部分も搾れるのでとっても経済的。

ブロッコリーは搾りにくくて「ギュギギギュ~」という音がしますが、リンゴと交互に入れると搾りやすいですよ。

スポンサーリンク
PR
PR
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
PR