最近主婦の間で人気なのが、おいしくて新鮮な野菜が産地から自宅に届く、便利な野菜の宅配サービス。
酵素や栄養素がたっぷり摂れる低速(スロー)ジューサーだからこそ新鮮で農薬が使われていない野菜や果物をお得に購入したいですよね。
しかし、取り扱っている食材やサービス内容、金額・・・様々な野菜宅配サービスがあって、どれを選んでいいのか悩みますよね。
ということで、大手の野菜宅配サービスを比較してみましたので、参考にしてみてください。
らでぃっしゅぼーや
らでぃっしゅぼーやはその時期に収穫される旬の有機・低農薬野菜はもちろんのこと、年間取扱数約11,000品目もの卵・乳製品・肉や魚介・惣菜など、総合的に食材をお届けしてくれるサービスです。
主に2つのコースに分かれていますが、「ぱれっとコース」は野菜の基本の宅配コース。信頼できる全国各地の契約農家から旬の新鮮な野菜を厳選して届けてくれます。果物ありのコースや卵付きなど大きさや種類が選べます。もう一つの「らでぃっしゅクラブコース」は野菜や果物をはじめ、肉や魚、惣菜などの加工品などの食材をセットで届けてくれるコースです。おすすめの食品がセットになっていますが、好みに合わせて数や内容を追加・変更することが可能で自由にカスタマイズできます。
おすすめポイント
- 契約農家は約2500軒。取扱い品目は年間約11000品目と取扱い商品が多いので見ているだけでも楽しい。
- 「ぱれっとコース」であれば配送料無料(一部地域を除く)
- 野菜レシピは大人気!お料理のレパートリーが増えます。
- 基本の野菜セット「ぱれっとコース」は1770円(税込)~と他社と比べても安い!
Oisix(おいしっくす)
Oisix(おいしっくす)は「つくった人が自分の子どもに食べさせられる安心安全でおいしい食品」を届けるため、農薬ゼロを目指した取り組みをしています。独自の基準で農薬の使用回数を厳しく制限し、定期的に残留農薬をチェックしたりと徹底的に検査を行っています。また、加工品や青果物、乳製品などにおいても合成着色料・保存料を使用していないものを取り扱い、放射性物質の検査も強化しており、子供に安全なものを食べさせたい人、健康に気を使っている人にはぴったり。
おためしパックは野菜をはじめ果物や卵、おいしっくすオリジナル野菜ジュースなどが入った全11品入りでたっぷりお試しできます。
おすすめポイント
- 全国の生産者約1000件と契約をしているので、全国各地の旬な食材が食べられます。また、お好きな産地や生産者を選んで購入ができます。
- 野菜はもちろんのこと、肉や魚介、加工品や献立キットも充実。
- 基本セットの内容が変更可能で必要のない食材を抜くことができたりと自由度が高い。
大地宅配
大地宅配はお好みに応じて4つのコースが準備されています。まず何を注文していいのかわからない人には「定番コース」、スタッフが選んだ旬の逸品が詰まった「わくわくコース」、放射能検査をし、西日本や北海道の食材が中心の「子供たちへの安心コース」、そしてスロージューサー愛用者に特におすすめなのが、「スムージーコース」。こちらのコースは果物と野菜がセットになっており、さらに5日分のレシピが付いているので、レシピを迷わずに便利。
また、商品の追加・変更が自由にできるほか、宅配をお休みすることができるのも嬉しいポイントです。
おすすめポイント
- 有機栽培、栽培期間中の農薬不使用率は88%!!安心・安全なのはもちろんのこと、味が濃くて美味しい。
- 化学調味料や食品添加物は基本的に使っていないので、ベーコンなども色が自然で原材料もシンプル。
- 定期会員サービスであれば、毎回商品が10%オフや送料値引きなどとってもお得。商品の入れ替えやお休みも自由に選べます。
無農薬野菜のミレー
ミレーは千葉県にある会社で、千葉県の野菜を中心に全国に野菜を宅配しています。一番の特徴は、注文を受けてから野菜を収穫していること。他の宅配会社が収穫からお届けまで3~4日かかるのに対し、ミレーは収穫からお届けまで1~2日!!旬でとっても新鮮な野菜を食べることができます。
野菜のセットは有機野菜や減農薬野菜などが入ったお得なセット「季節の野菜セット」、7~9種類の食べきりサイズで、更に送料込の「使い切り野菜セット」、有機・無農薬野菜だけを詰め込んだ「有機&無農薬野菜セット」から選べます。
おすすめポイント
- 注文を受けてから収穫するので、収穫からお届けまではわずか1~2日!
- 独自基準を設け、できる限り農薬を使っていません。また、すべての野菜に「栽培方法」「生産地」「生産者」を記載しているので安心。
- 100円ごとに1ポイント付与され、1ポイントから利用できるポイント制度でお得に買い物ができます