名古屋でコールドプレスジュースが飲めるお店

ミランダ・カーやマドンナ、ニコール・リッチ―などの海外セレブから人気に火が付き、日本でも大注目の「コールドプレスジュース」。

今やハリウッドでも活躍しているモデルのローラさんも、大事な撮影前にはコールドプレスジュースと水のみで生活をして身体を浄化する「ジュースクレンズ」を実践しているようです。

栄養たっぷりの野菜や果物の果汁のみで作られた「コールドプレスジュース」は美肌やアンチエイジング、ダイエットに効果的で、注目している人も多いと思います。

最近は街中でもコールドプレスジュース専門店を見かけるようになり、気軽に飲めるようになってきました。

そこで、今回は「福岡でコールドプレスジュースが飲めるお店」をご紹介したいと思います。

コールドプレスジュースとは

そもそも、コールドプレスジュースとは何でしょうか。また、スムージーとの違いは何なのでしょうか。

コールドプレスジュースとは低速(スロー)ジューサーと呼ばれる、低速で回転するジューサーで石臼式に材料をすりつぶして絞ったジュースのことです。

これまで「ジューサー」と呼ばれ一般的だった高速回転式のジューサーは高速回転する刃で材料を切り刻むので、刃の摩擦によって熱が加わり、熱に弱い酵素やビタミンが壊れやすく空気に触れて酸化が進むため栄養素が失われてしまいます。

一方で低速ジューサーは、低速で回転し時間をかけて圧縮しながら絞るので熱の発生が少ないので、栄養素が破壊しにくく、より効率的に野菜や果物の栄養素を摂取することができるのです。

また、みなさんが疑問に思うであろうコールドプレスジュースとスムージーとの違いですが、スムージーは材料をミキサーやブレンダーでかき混ぜて細かく砕いただけのものなので、野菜の繊維質が多く残り、とろっとした食感で繊維質が多く含まれます。コールドプレスジュースは食材の繊維質を取り除いた野菜・果物の水分だけになるので、栄養素はスムージーの1.5~2倍ともいわれ、市販の野菜ジュースのようなさらっとしたジュースになります。

hanafru 名古屋三越栄店

フルーツショップを全国で展開しているhanafruがプロデュースするコールドプレス専門店の名古屋唯一の店舗は三越名古屋栄店にあります。

元が果物屋さんなのでその新鮮な果物を使用したケーキやフレッシュジュースが人気のお店なのですが、コールドプレスジュースもおしゃれな見た目と飲みやすい味で人気なんです。

%e3%83%8f%e3%83%8a%e3%83%95%e3%83%ab2

スタンダードなラインナップは栄養価の高いケールをはじめパセリやほうれん草など緑黄色野菜を中心としたデトックス効果の高い「KALE DIET」やお肌にうれしい成分をたくさん含んだ「WHITENING」など8種類。

Sサイズ(230ml)が648円、Lサイズ(550ml)が1080円と小さいサイズもあるので、初めての方やいろいろな味を試したい方でも購入しやすいですよね。

%e3%83%8f%e3%83%8a%e3%83%95%e3%83%ab

<hanafru 名古屋三越栄店>

住所:名古屋市中区栄3-5-1 名古屋三越栄店地下1階フルーツ売場
電話番号:052-249-6456
営業時間:10:00 – 20:00
定休日:不定休

JUICERY by cosme kitchen 名古屋PARCO店

名古屋PARCOにあるのは、オーガニックコスメなどを販売しているコスメキッチンがプロデュースしているコールドプレスジュース店です。

有機・特別栽培・自然栽培など自然に近い製法で栽培された野菜や果物を使用しており、またそれだけではなくカップやシール、ストローまで植物由来の成分で環境にやさしいものを使用しているなどこだわりのあるお店です。

juicery

にんじんをベースにグレープフルーツジュースや生姜を合わせた「BEAUTY SECRET」やアロエ、ココナッツウォーターが入った「SKIN GROW」など美容に効果が高いメニューが多いのが特徴。

タンブラーを持っていくと、ゴジベリーやレッドマカ、チアシードなどのスーパーフードが無料で1品トッピングできるので、更に美容・デトックス効果もアップできちゃいます。

<JUICERY by Cosme Kitchen 名古屋PARCO店>

住所:名古屋市中区栄3-29-1 名古屋PARCO西館 2F
電話番号:070-5462-1060
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休

BENEFITS BEAUTY MARKET

美容と健康をテーマとしたカフェで、コールドプレスジュースだけではなくスムージーやアサイーボウル、スーパーフードとして注目されているブロッコリースプラウトを使用したスプラウトサンドウィッチ、グルテンフリーパンケーキなど美容と健康に嬉しいドリンクやお食事が楽しめるお店です。

1Fはテイクアウトコーナーで2Fがイートインコーナーとなっていて、ゆっくりとお食事を楽しむことができます。

12508710_883884775062821_4573193894868928079_n

パインや黄色パプリカなどイエローベースの「MOON」やセロリ、キュウリを使用してむくみ解消に効果のある「MERCURY」など、ジュースの名前が可愛くてテンションが上がる!!

ランチは選べるサンドウィッチやプレートランチなど野菜や果物が豊富で身体が喜びます。

ドリンクを+300円でスムージーや+500円でコールドプレスジュースにも変更できますよ。

13418808_979665668818064_8516409266492114329_n

<BENEFITS BEAUTY MARKET>

住所:名古屋市中区新栄2-1-6
電話番号:052-684-4405
営業時間:8:00~22:00
定休日:年中無休

Hineli

無農薬や減農薬に徹底した農家さんから厳選した国産の野菜や果物を直接仕入れ、季節に合わせた新鮮で旬な食材を使用しています。

大量の野菜や果物を口にするからこそ、無農薬などの安全な食材で作られていると嬉しいですよね。

hineli1

SサイズとLサイズの2サイズがあり、お値段は650円~1250円ほど。

長野にある農家から仕入れている無農薬のりんごや梨は甘くてジュースをとっても飲みやすくしてくれています。

Facebookなどでキャンペーンを行っていることも多いので、チェックして来店するとお得になるかも?!

店内はナチュラルなインテリアで落ち着いた雰囲気ですよ。

hineli2

<Hineli>

住所:名古屋市東区葵1-6-3
電話番号:052-938-3364
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜、第1・第3月曜

まとめ

名古屋でコールドプレスジュースを飲めるお店を紹介しましたが、いかがでしたか。

専門店のジュースはプロが考えた商品ラインナップなので、美味しくてバランス良く栄養が取れるのは嬉しいですよね!

普段外食やインスタント食品が多くてなかなか必要な栄養が摂れない方にとっては手軽にたっぷりの栄養が摂れるので健康や美容面ではとてもいいと思います。

ですが、市販のコールドプレスジュースは値段が高いですし、飲みたいときにお店に行く手間がかかるので、なかなか継続するのが難しいのがネック。

そこでおすすめなのは、自宅で自分でコールドプレスジュースを作ること。

私も低速(スロー)ジューサーを持っていて自宅でジュースを作っているのですが、「肌のメンテナンスをしたいからビタミンCたっぷりのジュースを作ろう」「胃の調子が悪いから消化器官に優しいジュースにしよう」など気分や体調に合わせて自分好みのジュースを作れちゃうんです。

スロージューサーは高速回転式のジューサーやミキサーに比べると値段が高いですが、一度購入すると何年も使えますし、なにより栄養が豊富なジュースがいつでも飲めるので添加物たっぷりの怪しげなサプリメントや健康食品を買うよりもよっぽどいいと思います。

ジュースたった1杯でボウル1杯分の野菜と同じ栄養素ですからね。

自分では美容やアンチエイジング用のジュース、飲み会続きの旦那さんには肝機能に良いジュース、子供には果汁100%のジュース、、、など使い分けもできますし。

愛用者の私がオススメする機器も紹介しているので、参考にしてみてくださいね。

おすすめ記事:低速(スロー)ジューサーのおすすめ機種を愛用者が紹介

スポンサーリンク
PR
PR
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
PR